ステレオタイプにとらわれない、国際日本学の学びの場。

menu
2022年10月12日

会報26号をアップいたしました。

NPO法人 日本文化塾 会報
第26号を公開いたしました。

会報26号 PDF


NPO法人 日本文化塾
会報26号 収録内容

  1. 「秋の京、大覚寺『嵯峨菊展』を訪ねて
  2. 〈ご報告〉第61回・62回日本文化塾
    1. 第1回オンラインセミナー「蘆山寺と紫式部
      講師: 町田 泰宣(廬山寺 管長)、山下 智子(源氏物語・京ことば語り)
    2. 第2回オンラインセミナー「京の染色
      講師:玉村 咏(染色師、染色工房「アトリエ攸」)、中嶋 健(染色デザイナー)
  3. 「読書の秋に」
    大久保 律雄(天象)
  4. 【こぼれ話1】明治維新の生き残り金子堅太郎の存在感
  5. 【こぼれ話2】金子堅太郎揮毫「元禄忠臣蔵」
  6. 〈予告〉第63回 日本文化塾
  7. 理事会便り

過去の会報を含むバックナンバー一覧はこちらから

会員募集

日本文化塾では会員・賛助会員を募集中です。
活動趣旨にご賛同いただける方は
ぜひご検討ください。

入会希望フォーム
日本文化塾とは?

講師派遣

皆様方の研修会・学習会へ、
国際日本学の専門家を講師として派遣します。
ご相談ください。

講師派遣のご相談はこちら