第62回日本文化塾 オンライン講演会
京都学への誘い
京の染色
テーマ | 「京の染色 -京都学への誘い」 |
講師 | 玉村 咏(染色師、「そめこうげい攸」) 中嶋 健(染色デザイナー) |
日時 | 2022年9月18日(日) 15:00~16:30 |
会場 | zoomを用いたオンライン講習会となります。 |
参加費 | お一人様 1,500円 |
「京の染色の雅と粋 」 を主題に染色活動を続け 、 京都西陣にて染色工房 「 アトリエ攸 」 を開く染色家玉村咏氏に登場いただきます。 玉村氏は京染の伝統を受け継ぎながら 、 「 そめ 」 の新しい表現の可能性を目指し呉服に グラデーション の染色技法で創作活動を続けておられます 。 きもの等の和装以外に 、 タペストリー 、 インテリア 、 屏風 、 ファイバーアートの造形作品を等を制作 。 オリジナルな作品づくりの為に 、 発想 、 デザインから最終工程まで 10 余りに分かれる工程を 、 全てアトリエ内で一貫制作されています。その玉村氏 の 染 を 絶賛 する 染色 デザイナー中嶋健氏は 、 京染色に見惚れて以来 、 浴衣 の手染めにこだわり続け 、 多く人々に着物を愛用してほしいと、日々作品づくりに邁進されています。桂の工房を訪ね、一層京の染色を深めます。