Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/nihonbunka/nihonbunkajuku.org/public_html/wp/wp-content/plugins/types/library/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 643

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/nihonbunka/nihonbunkajuku.org/public_html/wp/wp-content/plugins/types/library/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 660
第61回「廬山寺と紫式部 -京都学への誘い」| NPO法人 日本文化塾

ステレオタイプにとらわれない、国際日本学の学びの場。

menu

第61回日本文化塾 オンライン講演会

京都学への誘い
廬山寺と紫式部

講師町田 泰宣(廬山寺 住職)
山下 智子(源氏物語・京ことば語り)
日時2022年6月19日(日) 15:00〜16:30
会場zoomを用いたオンライン講習会となります。
参加費お一人様 1,500円

天慶元(938)年、延暦寺の僧「元三大師良源」により開基され、金閣寺側の船岡山に開山されました。1573年、豊臣秀吉の寺町整理により、現在の地(紫式部邸址、御土居の一角)に移転されました。ご住職の解説で、黒塗りの「阿弥陀三尊」を拝し、京町家の軒先で見かける「角大師の護符」や、福寿増長を祈る「鬼法楽」などについて深めます。さらに、季節ならば約千本の桔梗を観ることができる縁先で、山下智子さんに源氏物語の一説を“京ことば語り”で聴き、平安宮中の姿にせまります。

会員募集

日本文化塾では会員・賛助会員を募集中です。
活動趣旨にご賛同いただける方は
ぜひご検討ください。

入会希望フォーム
日本文化塾とは?

講師派遣

皆様方の研修会・学習会へ、
国際日本学の専門家を講師として派遣します。
ご相談ください。

講師派遣のご相談はこちら